そのサイトで大丈夫?今、大学生におすすめしたいバイトサイトまとめ

バイトスタッフの様子

結局、どのバイトサイトを使えばいいの?

バイトル、an、マイナビバイトなど、バイトサイトはたくさんあって選ぶのが大変ですよね。

そこで、大学生におすすめなバイト求人サイトを職種別でまとめてみました。

飲食・アパレル系バイトならマッハバイト!

飲食やアパレルのバイトを探している大学生におすすめなのが「マッハバイト」です。

おすすめのポイントは大きく分けて3つあります!

1.豊富な求人掲載数!

求人掲載数ランキング

第1位:マッハバイト    190,570件
第2位:an         174,341件
第3位:マイナビバイト    144,133件
第4位:イーアイデム     118,055件
第5位:シフトワークス    90,618件

掲載されている求人案件数が、他のサイトに比べて多いです。

その中でも、飲食店やアパレル、個人経営のお店の求人が多く、幅広い選択肢からバイトを選べます。

2.嬉しいマッハボーナス制度!

マッハバイトで応募して採用されると、翌日に最大1万円のマッハボーナスが支給されます。

バイトに採用されてから最初の給料日まで収入がなくて困ることが多いので、採用時にすぐにお金がもらえるのは嬉しいですね!

他のお祝い金を支給しているサイトは、申請方法や条件が複雑で、最低でも半年働かなければお金をもらえないので注意が必要です。

3.運営会社が東証一部上場企業なので安心!

リブセンスのオフィスの玄関

マッハバイトを運営している株式会社リブセンスは東証一部上場企業です。

東証1部上場企業ということは、その会社の信頼性が高いということなので、安心してサイトを利用することができます。

サイト名マッハバイト
おすすめ職種飲食系・アパレル系・個人経営の店

教育系バイトならt-news!

家庭教師、塾講師、試験監督などの教育系バイトや短期バイトを探している大学生におすすめなのが「t-news」です。

おすすめのポイントは大きく分けて2つあります!

1.大学限定のバイト情報を得られる!

t-newsは、大学生限定のバイト求人サイトです。

会員登録すると、一週間に一回メールで自分の大学限定のバイト情報を受取ることができます。

大学生限定なので、塾講師や家庭教師などの教育系の求人が充実していて、総じて時給も高いです。

  • 家庭教師・塾講師バイトは最低時給2300円
  • 採点バイトは在宅で仕事ができ、自由に働ける
  • 試験監督バイトは家の近くの案件もたくさん見つかる
  • 短期バイトはイベントスタッフが多い

2.会員制だから非公開の珍しい求人がある!

マル秘アイコン
Photo by Ebrahim

会員制なので、一般に公開できないような珍しい求人が掲載されています。具体的には、英検やTOEICの試験監督、フェスでのビール販売、プールでのスイーツ販売、プール監視、大相撲の警備、水族館のイベントスタッフなどがありました。

サイト名t-news web
おすすめ職種試験監督・塾講師・家庭教師・短期バイト

少しでもバイト探しのお役に立てたならば幸いです。

首都圏の方に向けては主要駅周辺の飲食バイトもまとめていますので、興味ありましたら他の記事もご覧ください!